« 芝桜まつり | トップページ | 冠纓神社 »
今朝の新聞で『香南町歴史民族郷土館』の天守閣開放との記事があった。
そう言えば何度も近くを通ったことがあったが、訪れたことがなかったので・・・まず、館内に入ると、冠纓神社の秋季大祭で奉納される夫婦獅子(雌)が出迎えてくれた。展示室には、昔の人々が水と関わりながら生活してきた姿が紹介されていて、農機具や日用品、その他にも歴史的資料や化石等がたくさん展示されていた。そして、いよいよ天守閣へ。ここまでは・・・。「???」「天守閣!?」「これが!?」あとは想像にお任せってことで・・・お供させた娘もガッカリとテンション。期待はしてなかったがそれ以上に・・・。まぁ、こんなもんやわなぁ~。
2010年5月 1日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 由佐城跡:
コメント