掃海母艦「ぶんご」
掃海殉職者追悼行事と船の祭典2010のイベントとして、今週は(昨日から)海上自衛隊の掃海母艦「ぶんご」、掃海艦「はちじょう」、掃海艇「つきしま」が高松港に入港しており、一般公開が行われていた。掃海艦(艇)の任務は、いわば海の掃除屋さん!?港湾や航路に敷設された機雷などの海上における危険物を排除して、航行する船舶の安全を確保することだという。今日は「はちじょう」「つきしま」が体験航海のため、一般公開されるのは「ぶんご」だけとのこと。
全長141m 全幅22m 排水量5,700t
前日の一般公開は時間待ちがあったとの情報があったため、朝9:00からの一般公開を前に現地到着。既に行列ができ始めていたが、少し早めに公開してくれた。艦内(操舵室など)を30分ほどで見学。本来ならこれで帰る予定だったが・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
海上から見えた自衛艦(掃海艦や掃海母艦)も良いですね。それに体験航海まで。
被写体の捉え方もOKです。ますます上手くなっています。
投稿: 遊星人M3 | 2010年5月30日 (日) 22時05分
>遊星人M3さん
ありがとうございます。今は凄く楽しいです。
もっともっといろんな被写体を撮ってみたいです。
投稿: ひでかん | 2010年5月30日 (日) 22時43分