祝開園55周年
今年のゴールデンウィークはサンポートで大爆笑!「サンポdeよしもと」と題して3日~5日までの3日間、よしもとの若手芸人によるLIVEがあり観に行って来た。今日の出演は、○フロントライン、○ネゴシックス、○渡辺直美、○バットボーイズとなっていて、テレビの中でよく観る4組が笑わせてくれた。久しぶりに腹を抱えて笑った。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ観客の中には3日間来た人もいるとか・・・
「お笑い最高! よしもと最高!」
それから、開園55周年を迎えた「玉藻公園」が無料開放されていると聞き、足を伸ばすことにした。連休中は、「月見櫓(つきみやぐら)」「水手御門(みずてごもん)」「艮櫓(うしとらやぐら)」「披雲閣(ひうんかく)」が公開されていた。ここへ訪れるのも何十年ぶりだろう・・・「玉藻公園名物!?」なんて面白いものも発見。ここには、ふたつの”大願成就”があると言う。ひとつは、浮きエサを与えて、鯛の願いを叶えれば、与えた人の願いも叶うのでは(?)と言う思いから大願成就が鯛願成就へ。それとエサやり場の対岸にある天守閣復元構想が成就しますようにと対岸城就。この願いが合わさって”鯛願城就”に。もうひとつは、十数年前、景石の上に落下した一粒の種子が岩の亀裂に根を下ろし成長を続けていて「ど根性松」と言われている。この松が成木と成るよう”大岩成樹”だと。ゴールデンウィークに新たな発見がたくさん・・・そんな、お休みも今日で終わり。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント