« きな子電車 | トップページ | 市中学野球 »

ロケ地めぐり

先週に引き続き『きな子』つながりで・・・今日は、「きな子ロケ地マップ」とやらを入手したのでドライブがてら出かけてみた。

まずは、オープンセットが残る「番場警察犬訓練所」へ。人の気配がないように思ったが、大きな笑い声が聞こえてきた。2人のおばちゃんが・・・。どうも、案内人らしい。「見に来る人は結構いますかぁ!?」の問いかけに「土日はボチボチ来ますよぉ・・・」なんて答えてくれた。展望スペースに上ると瀬戸内海の海や島が一望できるとのことであったので上ってみたが、生憎の靄でスッキリ気持ちのよい景色とは・・・ほんの10分程でオープンセットを後にした。

次に、「仁老浜」へ行ってみた。ここは、美しい砂浜と海が広がり、夏は海水浴場として賑わう場所である。そして、帰り道にあった明神川砂防公園から見える「明神橋」を見て、最後に、自宅から程近い土器川生物公園で、映画に出てくるという木を探してみた。向こうにさぬき平野の象徴「さぬき富士(飯野山)」も見えた。

二時間余りのドライブはこれで終了。

1 2 3 4 5 6

|

« きな子電車 | トップページ | 市中学野球 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロケ地めぐり:

« きな子電車 | トップページ | 市中学野球 »