よしや
休日の恒例になりつつある「朝マック」ならぬ「朝うどん」に行ってきた。
お店は!?丸亀市飯野町にある「純手打うどん よしや」。
以前飛び込みで入ってお気に入りの一つとなった店である。店の中では店主のこだわりがうかがえる・・・。「機械を用いず、手で練って、足で踏んで、手でこねて、足でのばして、手でのばして、庖丁で一本一本麺を切っていきます。」と書いてあった。看板のとおりALL HANDMADEなのだ。手切りのため麺は波うっていて、見た目は素人が打ったうどんに近い気がした。私はそれが気に入って何度も足を運んでいる。
メニューは「しょうゆかけうどん」「かま玉うどん」「かけうどん」の三種類のみ。「かけうどん」にはひやひや・ひやあつ・あつひや・あつあつがある。どこかで聞いたフレーズ!?そうです、今は無きあの超有名店『宮武』の味を再現か?!って感じで、もしかすると穴場かも・・・。
| 固定リンク
「美味いもん」カテゴリの記事
- 保乃家(2013.03.23)
- Cafe ハナあかり(2012.06.23)
- たむらのタマゴ(2012.05.06)
- 虎右ヱ門(2012.01.30)
- お土産に・・・(2011.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは

朝うどんいいですねぇ〜
いつもの“きつね”ですねぇ
あの店舗は、いつの間にかお店が変わって…いつの間にかうどん屋になってますよねぇ
投稿: ヒロモン | 2011年1月16日 (日) 20時20分
>ヒロモンさん
いつもの“きつね”ですぅ・・・。
おあげ大好きヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
そぅそぅ、私が知ってるだけでも2~3回お店が変わってますねぇ。
また、うどん屋開拓しに行きましょう。
投稿: ひでかん | 2011年1月16日 (日) 22時03分
朝うどん
朝マックの経験もないカシスなもんで
朝うどんは考えたことないなぁ
きつねうどん
超
おいしそぅ
カシスもきつねうどん大好き

でも
一度朝うどん行ってみよぅかなぁ
投稿: カシスオレンジ | 2011年1月17日 (月) 20時56分
>カシスオレンジさん
"朝うどん"は最高ですよ。
朝マックより安上がりやし・・・。
是非、"朝うどん"にチャレンジしてみて!
朝のうどん屋さんも結構賑わってます。
投稿: ひでかん | 2011年1月18日 (火) 00時00分