昨年で、特に大きな災いもなく無事に厄年が過ぎた。
昨日は、前厄・本厄・後厄と3年間厄祓いしてもらった「郷照寺(厄除けうたづ大師)」へ御礼参りに出掛けた。この3年間は、体調の面でも社会的役割の面でも大きな変化が起こりやすい年齢ということであり、あまり気にし過ぎないように過ごしてきたつもりだった。 が、正直「ホッとしたぁ~
」って感じ・・・。厄年を過ぎたからと安心はできないだろうし、「これからも気をつけろ!」と言うメッセージだと受け止めてマイペースで過ごしていこうと思う。
そして、今年は「飛躍」の年になるよう積極的に「チャレンジする年」にしてみよう・・・。
コメント
郷照寺
有名ですよね
でも
『漬』の年と言えるくらい充実に過ごせてよかったやないですか
アハハハハ
厄年ってマジ気になるよね
カシスはめっちゃ寝正月しちゃってます
投稿: カシスオレンジ | 2011年1月 2日 (日) 21時59分
>カシスオレンジさん
私は、仕事上大イベントがあり、昨日・今日と出勤だったので正月気分ゼロです。
まぁ、どこへ行っても混雑してるので、寝正月か仕事が無難かもネ・・・。
また、ゆっくり「新年会」でもやりましょ!
投稿: ひでかん | 2011年1月 3日 (月) 17時58分