2011春季キャンプⅡ
沖縄宜野座から場所を移して、今日から高知安芸で二次キャンプが始まった。初日が土曜日とあり4千人を超えるファンが詰め掛けた。
早朝6時半に自宅を出発。高速を走る車は関西のナンバーが多い。「これってみんな目的地は安芸!?」と思いながら車を走らせた。タイガース球場には9時頃到着。ちょうど歓迎セレモニーが始まる直前だった。今日は、先々週訪れた二軍キャンプとは違って、席を確保するにも一苦労。そんな中で練習が開始されるとベテラン選手から若手選手までが勢揃いした。野球少年たちも楽しそうだ。そういえば、私がここ安芸へ初めて訪れたのは小学5年生の時だった。あの有名な”江川事件”で巨人から小林繁が来た年であった。これがきっかけでタイガース一筋に・・・。そんなことをふと思い出した。
お昼頃からは紅白戦が始まった。4回終了まで観戦した後、帰りの渋滞に巻き込まれたくなかったので後ろ髪を引かれる思い出球場をあとにした。
| 固定リンク
「野球」カテゴリの記事
- 秋季キャンプ2014(2014.11.15)
- プレシーズンマッチ(2014.03.02)
- 2013秋季安芸キャンプ(2013.11.02)
- いよいよ開幕(2013.03.29)
- タイガースタウン(2013.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうもご無沙汰です
来週はオープン戦。土日にキャンプを観るチャンスは今週のみ。凄い人の数だったことでしょうね

やはり行ってたんですねぇ
私もこの土日明けに休みを取り、振休の子供らを連れて観に行こうと企んでましたが・・・。企画倒れとなってしまいました
あぁ~仕事仕事
投稿: | 2011年2月20日 (日) 00時55分
あらっ?いかん!名前入れ忘れてしもた
投稿: taka | 2011年2月20日 (日) 01時01分
>takaさん
ほんまに久しぶりです。o(_ _)oペコッ
私も安芸での一軍キャンプは数年ぶりだったので興奮しまくりでした。甲子園では味わえない親近感が最高です。
オープン戦は行くの!?
投稿: ひでかん | 2011年2月20日 (日) 20時07分
まあ、それはそれで楽しいですけどね
今年も「甲子園行きたい病」との格闘の日々が続きそうですな
投稿: taka | 2011年2月21日 (月) 00時46分
ご無沙汰です~(^o^)
私は、実際にキャンプを見たことがないので、ぜひ1度行ってみたい…。ひでかんさんが羨ましい限りです。
私も小学生の時からタイガ-ス応援しています。
真弓監督が大好きで、部屋にはポスタ-をはってましたよ!
実はオ-プン戦のチケットを2枚いただいたんです。
野球少年の息子と誰が観戦にいくか…
まだ決定してないので、ひそかにねらってます(笑)
投稿: ながみ~ | 2011年2月21日 (月) 12時51分
>ながみ~さん
お久しぶりでぇ~す。

キャンプでは選手との距離がぐぅ~んと近くなるので興奮しますよぉ・・・。
甘いマスクの真弓監督は、現役時代から女性ファンが多いです。(私も背番号7に憧れてましたぁ( ^ω^ ))
オープン戦観にいけるといいですネ。
投稿: ひでかん | 2011年2月21日 (月) 21時49分