« 2011春季キャンプ | トップページ | さかいで金時丸 »

釜揚げちりめん丼

安芸からの帰り道、国道55線沿いにあった大きな看板誘われて、「安芸うみ・やま市場 みんなの郷(さと)」に寄ってみた。安芸では釜あげちりめんじゃこの生産が盛んであり、この市場の裏でも、“ちりめん”の加工をしていた。

市場の中へ入ると、地域でとれる海の幸・山の幸がたくさん並び、お遍路道中の人達の姿も多かった。ここでは、安芸名物「釜揚げちりめん丼」を食べることができると言うので、迷わずオーダーした。ごはんの上に“ちりめん”がたっぷり。その上には、高知県産の「茗荷(みょうが)」「きゅうり」「プチトマト」がトッピングされていた。(本来は「きゅうり」ではなく、「はまちしゃ(つるな)」がのっているようであったが・・・)これに生卵と醤油をかけて、豪快にかき混ぜて食べる。あっという間に、胃袋の中にすぅっ~と入った。

この他にも「じゃこコロッケ」なるものもあったが、これはまたの機会にして市場を後にした。

1 2

|

« 2011春季キャンプ | トップページ | さかいで金時丸 »

美味いもん」カテゴリの記事

コメント

あかんっ!この画像は反則やぁ
めちゃめちゃ美味しいっ!腹へったぁ〜(;´д`)

投稿: ヒロモン | 2011年2月 7日 (月) 12時25分

>ヒロモンさん

“釜揚げうどん”ならぬ“釜揚げちりめん”美味かったッス。
今度は、生がいいかなぁ・・・。
どこか“生しらす丼”食べれるところ知らない!?

投稿: ひでかん | 2011年2月 7日 (月) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釜揚げちりめん丼:

« 2011春季キャンプ | トップページ | さかいで金時丸 »