今治城
久しぶりに家族全員集合。そこで、気になるお店へ行ってみようと今治へ向けて出掛けた。
少し早い時間に到着したため、“今治城(別名:吹揚城)”に立ち寄ることに・・・。ここ今治城は、慶長9年(1604年)に戦国武将で城づくりの名人・藤堂高虎(とうどうたかとら)が築いた城だということだ。全国的にもまれな海水を堀に引き入れた海岸平城で、5層6階の天守閣は展望台と展示室になっていて、武具・甲冑・刀剣などがたくさん展示されていた。
展望台からは、来島海峡大橋や石鎚連峰を見渡すことができるはずであったが、残念ながら最高の景色は見ることができなかった。
「ここから見える石鎚連峰が見てみたかったなぁ・・・。」
城内をブラブラと散策していると、ちょうどいい具合にお腹もすいてきたので、本日のメインイベントのお店へと向かうことにした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
メインイベントが気になるなぁ〜(;´д`)
何食べたん??
すんごい気になるなぁ〜

今治城…すごいなぁ
お城探訪もいいですねぇ…
投稿: ヒロモン | 2011年2月20日 (日) 19時53分
>ヒロモンさん
こんばんは。
メインイベントは明日紹介します。
お楽しみに・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
投稿: ひでかん | 2011年2月20日 (日) 20時11分