海きらら
九十九島遊覧を終え、遊覧船乗り場に隣接する西海国立公園九十九島水族館「海きらら」に寄ってみた。1日3回催されている、イルカの知能や運動能力を紹介するプログラムをちょうどいいタイミングで観覧することができた。
なかでも、面白いと思ったのは「クラゲシンフォニードーム」と呼ばれるフロアがあり、ドーム型のスクリーンに映し出される映像と癒しの音楽のなか、幻想的な光でクラゲが浮かびあがる仕掛けがあったり、国内最大級のクラゲ展示コーナには、九十九島周辺で確認されている100種類を超えるクラゲが展示されていたことである。それからもう一つ、昨年3月に九十九島近海で国内では確認されていないクラゲが発見され、ここで繁殖にも成功したと公開されていた。
3頭の愛らしいイルカたちに癒されたし、九十九島を海中散歩しているような大人も楽しめる水族館に大満足であった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント