« イエローロビン | トップページ | EOS 40D »

海上自衛隊艦艇

20120527_1 毎年開催されている掃海殉職者追悼行事関連の海上自衛隊艦艇の一般公開・体験航海が、今年も26日、27日に開かれた。今日は、真夏のような日差しの中、高松港5万トン級バースは朝早くから大勢の人で賑わっていた。

掃海母艦「ぶんご」、 掃海艦「はちじょう」、掃海艇「みやじま」が寄港していて、日曜日の今日は体験航海も予定されていた。

そういえば一昨年は、運よく掃海艇「はちじょう」に乗船することができ、艦艇上で信号ラッパや信号旗についていろいろ教わった。

今年は、赤灯台(せとしるべ)付近から見てみようと長い防波堤を歩いてみた。

  しかし、・・・

天気は良かったものの霞がかり、幻でも見るかのような風景であった。

「ぶんご」の由来
自衛艦の名称は、艦種ごとにそれぞれ天象・山岳・河川・名所旧跡から命名されることとなっており、掃海母艦の名称は、水道または海峡名をとることとされているようだ。「ぶんご」は、四国西岸と九州東岸を通って太平洋と瀬戸内海を繋ぐ重要な水道「備後水道」に由来するものらしい・・・。

20120527_2 20120527_3 20120527_4 20120527_5 20120527_6 20120527_7

|

« イエローロビン | トップページ | EOS 40D »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海上自衛隊艦艇:

« イエローロビン | トップページ | EOS 40D »