機動戦士ガンダム
我々世代には絶対に欠かせないロボットアニメだろう・・・。
「機動戦士ガンダム」
東京出張からの帰りお台場へ向かった。目的は、実物大ガンダム立像「RG1/1 RX-78-22ガンダムVer.GFT」を見るために・・・。
期待で胸を膨らませ近隣の駅に降り立った。
まだ、見えない・・・。
少し歩くと「ダイバーシティ東京プラザ」が見えてきた。確かあの建物だったはず・・・。はやる気持を押さえながらも足早に歩く自分がいた。
そして・・・。
「・・・」 感動で言葉がでない・・・。
「この大きさが実物大なのか!?」
18メートルのガンダムが姿を現した。その姿は圧巻の一言に尽きる。
ずっと見ていたい気がしたが、建物内にある「ガンダムフロント東京」へ行ってみることにした。「ガンダムフロント東京」とは、1979年の「機動戦士ガンダム」放送から30年以上を経て、いまなお進化し続けるガンダムワールドを体験・体感できる施設である。
まずは、1980年から現在までに発売されたガンプラ1,000体以上が展示されたゾーンへ。
「懐かしい・・・。」
そして、日時指定のチケットを購入し有料ゾーンへ。
あこがれのキャラクターを選んで2ショット撮影ができるデジタルフォトスポット、そして「機動戦士ガンダム」の感動のラストシーンを再現した1/11コア・ファイターや最後の戦闘の舞台となった宇宙要塞「ア・バオア・クー」が約1/7500スケールで再現されていて、時間を忘れて見入ってしまった。
限られた時間の中ではあったが、昔を思い出しながらガンダムの世界が体感でき、嬉しい時間が過ごせた。
楽しかったなァ・・・。(^_-)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント