日本丸〔第2弾〕
14日の土曜日に詫間で「日本丸」を見てきたのだが・・・。
この日は、天候の関係で楽しみにしていたセイルドリルも中止になり、少しがっかりして帰ってきた・・・。
で、リベンジ!
今日は、天候も良く出航する姿を写真に収めようと再び詫間に向かった。40分程前に対岸へ到着。既に大勢の見物人で賑わっていた。その中で、暇人STRさんを発見。少しの時間いろいろな話を聞かせてもらった。
「登檣礼(とうしょうれい)」と呼ばれるお別れの儀式が始まると、実習生がマストに登り「ごきげんよーっ」と帽子を勢いよく三回振ってくれた。
見物人からは大きな拍手がわき、104名の実習生の迫力に胸が熱くなった。
そして、名残惜しい思いで日本丸とお別れをした。
今回は帆を広げた雄大な姿は見ることが出来なかったが、次回お目見えする日を楽しみにしたい・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は青空の下での登檣礼が見られて良かったですね。
恥ずかしながら私は感動で涙がポロリと(ぉぃ
またどこかで見たいなぁ~
P.S.
右上の写真にタイガースカラーな旗が写っていますよ
投稿: STR | 2012年7月16日 (月) 22時12分
こんばんは^^
いつも、四国〇船のフェリーにばっかり乗ってるもんで・・・
こんなすごい船を観ると・・・乗った事も無いのに感動しちゃいますねぇ^^
これに乗って・・・旅がしたいなぁぁぁ
投稿: ひろもん | 2012年7月17日 (火) 20時26分
>STRさん
ですよねぇ~。感動するよねぇ~。
朝早くから駆けつけた甲斐がありました。
あっ!(^o^)
確かにタイガースカラー的な旗が見えます。
>ヒロモンさん
実習生の懸命さが伝わってきてほんとうに感動ものでした。
海の男も格好いいよねぇ~\(^o^)/
投稿: ひでかん | 2012年7月17日 (火) 22時39分