« ALL☆STAR part3 | トップページ | 主題歌 »

県中学総体

20120724_1香川県中学総体(バレーボール競技)が24日、25日に丸亀市民体育館で開催された。県下の各ブロックから勝ち上がってきた男女各20チームが、熱戦を繰り広げ頂点を目指す。次女を含む3年生にとって中学最後の大会であり、「有終の美」を飾ってもらいたいと家族総出で応援に行ってきた。

1回戦は、事前の抽選でサブコートでの第一試合に「白鳥中」との対戦することが決まっていた。この試合に勝てばベスト16入り。なんとか、1勝して前日に配布された新しいユニフォームを着て戦いたい!!

このクソ暑い中で、メインコートでは冷房がかかった中で試合ができるのに、サブコートでは蒸し風呂での試合。

「なんだこの差別は・・・。」と怒りを抑えながら1回戦を観戦。

【第1セット】 25-13

いつもより動きが鈍い。応援しているほうも、頭が痛くなってくるほどの暑さ。試合内容よりも熱中症で倒れる者がでないか心配しながらの応援。

【第2セット】 25-21

やっぱり動きがおかしい。この暑さじゃ、集中力も続かないだろう・・・。みんな自分たちの動きができないことにイライラしている様子が手にとるように感じた。

3年生最後の大会なのに、いい環境の中でプレーさせてやりたい。そう思うとますます怒りがこみ上げてきた。

1勝したものの続く2回戦もサブコート。1回戦よりももっと悪環境の中で、対戦相手もよく知るチーム「満濃中」だけに嫌な予感が・・・。実力的には五分五分のはず。

【第1セット】 15-25

試合中盤から相手ペースの流れを断ち切れず、自分たちのバレーをさせてもらえないままセットを失った。

【第2セット】 27-25

このセットでも開始からどんどん点差を付けられ、一時は7点差くらいあった!?が、中盤を過ぎたところから見たこともないスゴイ猛反撃。あっと言う間に追いつき、そして逆転。終盤はシーソゲームを展開し、デュースに持ち込まれたものの粘って粘ってこのセットを取った。

【第3セット】 17-25

さぁ、泣いても笑っても最終セット。中盤までの接戦から、最後は相手の連続得点を止められず、残念ながら勝利を手にすることは出来なかった。

これで3年生は引退。負けたけど、精一杯戦って後悔はなかったのだろうね!?みんな涙を見せることなくスッキリとした顔してたように見えたけど・・・。あの大逆転の第2セットが中学バレーの集大成なんだろうな。立派に成長した彼女達の姿が見れて大満足だった。

入部してから2年余り、誰一人途中離脱することなく最後までバレーボールを続けたきた7人の3年生へ最後に一言。

「お疲れさん、できれば高校でも大好きなバレーボールを続けてくれれば、おじさんは嬉しい・・・。そして、たくさんの感動をありがとう・・・。」

後は、いつも助けてくれた後輩たちを応援して行こう。

20120724_2 20120724_3 20120724_4 20120724_5

|

« ALL☆STAR part3 | トップページ | 主題歌 »

バレーボール」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした(⌒‐⌒)

何だか…ひとつの時代が終わったと言うか…区切りがついたと言うか…

うちの娘たちも、お世話になったから余計にそう感じるのか…

とにもかくにも、お疲れさま(⌒‐⌒)

で、高校での活躍を楽しみにしときます!

打ち上げ段取りしときます( ̄▽ ̄;)

投稿: ヒロモン | 2012年7月26日 (木) 23時25分

>ヒロモンさん

終わってしまいました。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

思えばちょうど一年前に先輩達といっしょにプレーすることができなくなって寂しい思いをしたのに、今度は後輩たちとも…。

今年のチームは、去年のチームとは違ったカラーの素晴らしいチームでした。

「思い出がいっぱい」です。

投稿: ひでかん | 2012年7月27日 (金) 20時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県中学総体:

« ALL☆STAR part3 | トップページ | 主題歌 »