ボーイング787
全日本空輸(ANA)が導入した最新鋭機ボーイング787(愛称:ドリームライナー)が、今月1日から高松-羽田線に就航した。この日は、ウォーターキャノン(歓迎放水)が見れると言うことで、かなり前から予定していたのだが、急な仕事のため残念ながら見に行くことができなかった。
と言うことで・・・。
一週間遅れて、今日この寒空の中高松空港へ向かい、10時45分着〔533便〕を待った。
見えてきた! カメラを構えた。
「あれっ!?何か違う…。」
降りてきたのは、ボーイング767だった。高松空港のHPで調べてきたはずなのに…。もう一度時刻表を確認する。どうも、高松着と羽田着を見間違えていたようだ。
あまりの寒さのため、今日は諦めようと一度空港を離れたものの、やっぱり見たいと13時05分着〔535便〕を待つことにした。
そして、念願の「ご対面(^o^)丿」
あまりの格好良さに、14時00分発〔536便〕の離陸を見て帰ろうと予定変更。寒さと闘いながら無事離陸を見て、帰途についた。
しかし、今日は寒かった…。シャッターをきる手が痛くなるほどの冷たい風に何度も諦めようと思った。一週間前に見た暇人STRさんの情報によると、特別塗装機が見れるようなので次回チャレンジしてみようと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
晴れてたんですねぇ・・・
俺も見に行けばよかった
特別塗装機はかなりの頻度で高松に来ているみたいですよ。
投稿: STR | 2012年12月10日 (月) 21時19分
>STRさん
この日は、めちゃ寒かったです。

風が冷たかったので体感温度はかなり低かったと思います。
けど、見れて何よりでした。
特別塗装機見たいです…。
投稿: ひでかん | 2012年12月12日 (水) 22時34分