保乃家
久しぶりに美味いもんネタいきまぁ~す。
じぃちゃん、ばぁちゃんが、次女の中学卒業と高校入学のお祝いに”美味いもん”を食べに行こうと誘ってくれたので、下津井で蛸料理を堪能してきた。
一週間前に予約の電話を入れたところ、「今年は蛸の水揚げが非常に少なく、当日にならないと…。」とのことであった。
今朝、確認の電話。
すると、大丈夫ですよとの返事を頂きお店に向かった…。親切で良心的なお店の方に迎えてもらい、活きのいい蛸と蛸料理の数々を楽しんだ。
◆蛸しんじょう(真子入り)
◆蛸団子・・・上にのっている玉葱と人参のマリネと一緒に…。
◆蛸しゃぶからし和え…蛸をさっと湯引きし、からし酢みそで和えた一品。
◆いぼ酢・・・吸盤、耳たぶ(肺)、真子、白子が入ってた。
◆蛸のお刺身・・・大将が水槽からあげたばかりの新鮮な蛸。
◆蛸の唐揚げ・・・通常は天ぷらのようだが唐揚げにしてくれた。
◆蛸の三色そぼろご飯…甘辛い味付けの三色丼。
◆蛸のつみれ汁…蛸、白身魚、えびのつみれでできた味噌汁。
これは下津井まで食べに行った価値があったと、満場一致の大満足だったとさ…。
| 固定リンク
「美味いもん」カテゴリの記事
- 保乃家(2013.03.23)
- Cafe ハナあかり(2012.06.23)
- たむらのタマゴ(2012.05.06)
- 虎右ヱ門(2012.01.30)
- お土産に・・・(2011.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご卒業&ご入学おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
それにしても…おっ、おいしそうですねぇ( 〃▽〃)
いいなぁ~( 〃▽〃)
あっ!おみやげ絶賛受け付け中です( ̄▽ ̄;)
投稿: ヒロモン | 2013年3月24日 (日) 00時10分
>ヒロモンさん
ご無沙汰してます。
耳たぶと呼ばれる蛸の肺や白子、そして真子を食べたのはこの歳になって初めてだと思います。
しかし、どれも美味かったっス。
さぁ!そろそろ”親ブラ”やりまっか!?
投稿: ひでかん | 2013年3月24日 (日) 20時36分